全国展開で、一気に知名度が上がり
ホットヨガの火付け役となった
ホットヨガスタジオ「LAVA」♪
しかし、口コミで評判が悪かったり、ヨガマットを買わされる心配等々
これから、入会しようか迷っている方は、不安でいっぱいですよね?
そこで、「LAVA」の口コミを、徹底調査しました!
男性が少ない店舗や、逆に男性が多い店舗、ヨガマットのこと
さらに、雰囲気や料金、退会方法や、レベル等々・・・
気になる情報を、一挙に公開します!
LAVAの口コミは悪い?徹底調査しました!
LAVAに入会してみたい人も
ホットヨガが、単純に、気になっている人も
とりあえず、ホットヨガ界の最大手
「LAVA」の評判を、チェックしておきたいですよね?
それでは、見ていきましょう!
LAVAの悪い口コミを見てみよう!

有名で、人気の高いLAVAだからこそ
情報が沢山集まってきています♪
今回は、みんなの声が直接聞ける
「Twitter」で、口コミ調査!
本当の意見が聞けるから、参考になると思います!
男性会員が多くて嫌?!
忙しくて11日ぶりの #LAVA でした。#ヨガフローベーシック だからなのか男性率がいつもより高くて、数えてみたら12人と11人で男性の方が多かった。男性の方が多いのって今までで初。
それと今日のインストラクターさん、#銀座本店 の人じゃないと思うけど、好き。わかりやすくて美声。 pic.twitter.com/jJVxdlzcTJ— TK (@papacchi3) 2018年10月22日
クラスによっては、男性の比率が高くなる事もあるみたいです!
朝一クラスは、出勤前の男性の参加者が、多いみたいなので
どうしても、男性と一緒が嫌な方は
女性専用クラスか、女性専用店舗に行った方が良さそうですね♪
午前中から #ホットヨガ
ただでさえ、男性がいて微妙なのに、四方を小林稔侍風に囲まれた。
腰のひねりで悶え、水を放り投げ、全くリラックスな空間にならない!#LAVA #男性区域と女性区域を分けて欲しい— ダイエッターとんちゃん (@Dieters_tonchan) 2016年12月29日
「ダイエッターとんちゃん」が、経験されたように
小林稔侍風の男性に囲まれないように、場所取りに気を付けましょう!
確かに、汗をかく空間なので
四方を、男性に囲まれたら、息苦しく感じるかもしれません(‘Д’)
どこか一方だけでも、女性の隣がいいですよね。
場所取りに、細心の注意を!!
男性インストラクターがいるって本当?
『ホットヨガ』これまでは強度1.5ばかり参加していた私😅10月に入り時間割が変更になり行ける時間帯が強度3になり不安❗それに初めての男性インストラクターの先生でW不安❗参加してみてメンタルは大丈夫でしたが体力的にきつく明日はきっと筋肉痛でしょう😓#LAVA#ホットヨガ
— おぶ~ちゃん (@aki123kobayashi) 2017年10月3日
男性インストラクターのクラスは
「露出度の高い女性が多い!」という口コミも!
ちょっと、女のバトル的な感じでしょうか(笑)
これは、ほんの一部のお話なので、完全に余談です♪
純粋にヨガをしたい人には、関係ないお話ですから
気になりませんよね!
男性も、優秀な先生が多く、教え方も上手!!
女性からの評判も良いので、安心してレッスンを受けれそうです!
ヨガマットは買わされる?タオルの無料レンタルは、廃止?!

さてさて夜ヨガ。
今宵はいつもと違う場所で。
ヨガマットも無料で貸して貰えるんです。最高っ!
死ぬ日まで LAVA に通いたいぜぃ♪ pic.twitter.com/FynlztzzBQ— Yukiko M. (@mochiyuki222) 2017年3月6日
LAVA何年か通ってるが、ヨガマット完全必須は会社帰りユーザーの私にとったら改悪。低強度のレッスンはラグだけで充分だから荷物少なく出勤してたし。無料レンタルがどのくらい活用できるか次第だが。バスタオルもなんだか店舗限定会員は別途支払いなんだね。残念。
— あっちー (@Asuka_cyan) 2016年8月8日
ヨガマット買わされる説は本当?!
以前は、ヨガマットが無くても
レッスンを受けることが出来たんですが
現在は、ヨガマットが必要になりました。
しかし!
荷物が多くて大変!
という意見を受けて
「無料でヨガマットが貸し出されるようになったんです!」
実際のところ
自分のヨガマットを使っている方が 7割
無料レンタルの方が 3割
という割合です。
3割も無料マットの方がいるなら
無料マットを使っていても、浮いてしまうことは無さそうです!
微妙なお話ですが・・・
無料レンタルのヨガマットは
当然、みんなが使うものなので(男性も・・)
キレイ好きさんには、衛生面がちょっと気になるかもしれません。
そんな方は
ご自分のヨガマットを持参した方が
安心できそうですね♪
しかし、1つ問題があります!
LAVAのヨガマットには、既定のサイズがあるんです!!
つまり、LAVA専用のマットでないと
LAVAのスペースに合わない可能性があるとこのこと・・・
(さすが、LAVAさん、経営がお上手!!)
絶対買わないとダメなの?
と思いますが・・・
実際のところ
レッスン終わりや、受付の担当者に
「スターターセット」を勧められることがあるそうです。
でも
勧誘は強引ではないので、お断りすれば
大丈夫みたいですよ!
しかし!
大量に汗をかくこともあり
専用マット以外は
ポーズが取りにくいなんて、意見もチラホラありました。
色々と難しそうですね。
不安な方は
ヨガマット&ケース、ラグ、除菌・抗菌スプレー・・・等がセットになった
LAVA専用の「スターターセット」も用意されていますので
ぜひ、店舗で聞いてみて下さいね!
大量の汗をかくので、ラグもついていますので
安心ですね!
気になる金額ですが
セール以外の時は、11,750円と少し高め!
(2022年1月3日現在は、店頭で購入する方式に変更になりました!)
節約家さんは、メルカリで探してみて下さいね!
タオルが臭い?タオル有料化で、改悪説が浮上!
もう一つ・・・
タオルが、無料レンタル廃止になったことで
改悪説が浮上しています!
レッスン中は、大量に汗をかくので
以前、タオルが無料だったことは
会員には、かなり嬉しいサービスだったようです!
しかし、中には
「タオルが臭い・・・洗剤の匂いではない気がする・・・」
という意見もありました。
全員に、タオルを貸し出していると
洗濯も大変ですし、使用回数が増えていくことで
ニオイが、取れにくくなってしまった可能性がありますね。
そこで、タオルを有料化することで
衛生面を考慮した、と考えられますね。
しかし、女性の気持ち的には(笑)
自分だけのタオルを使いたいですよね・・・
ちょっと荷物が、重くなるかもしれませんが
タオルは、持参した方が良さそうです。
予約が取れないって、本当?

週末はレッスン受講者が多いせいか確かに予約が取りにくい。でも「予約取れない」ということはなく、キャンセル待ちしとけば9割方取れる。
今日も昼過ぎまでキャンセル待ち12人でしたが予約取れた。それだけキャンセルする人も多いってこと。#LAVA #ラバhttps://t.co/hmkJ8JoLfx— ホットヨガ好き@管理人 (@yoyo_fanfan) 2019年2月2日
LAVAは、会員数も多く、人気が高いので
予約は取りにくい状況になっているみたいです。
(店舗によって、かなりの差があります!)
しかし!嬉しい事に
最近は、HP予約と電話予約に加えて
「LINE予約」が導入されました!
気軽に使えるので、予約とキャンセル連絡が
とてもスムーズになっています。
早朝と夜は、混雑するみたいですが
お昼に時間が取れる人は、予約が取りやすいみたいですよ!
LINEを活用して
スマートに、ホットヨガライフを楽しめそうですね!
退会するのが難しいって、本当?
最高体重記録を順調に更新しつつある今日この頃。#ホットヨガ #LAVA 始めることにしました。6ヶ月退会できないらしいのがちょっと怖いけど、頑張る。
— しんたん (@Cindy_phnlhk) 2017年6月13日
入会すると、気になるのが、退会のことですよね。
実際は
体験レッスンの当日に、入会する人がほとんどで
体験当日に入会することで
入会金(5,000円)と
マンスリーメンバー登録料(5,000円)が無料になるそうです。
その替わりに
6カ月間は、退会する時に、解約金がかかってしまう
というシステム。
でも、色々な救済措置があるみたいなので
受付で相談すれば大丈夫!
あまりネガティブに考える必要は、なさそうです。
良い口コミだって多い!LAVAの良いところとは?

夜勤なぅ。無性にホットヨガしたい。次のLAVAの予約まで待ち遠しすぎる。痩せられるようになってから、自分の中で運動したい願望が日に日に強くなってるんだろうな。それと、ホットヨガが楽しくてたまんないんだろうな。#LAVA#ホットヨガ https://t.co/OCKAsqUbds
— 千葉のみずちん (@mizu3637) 2019年2月6日
LAVAのホットヨガは、病みつきになる人が続出しています(笑)
残念ながら、悪い口コミもありましたが
ハマっちゃった人には、最高の空間になるんです!!
初心者でも安心!
#LAVA の #リラックスヨガ は難しいポーズがないので初心者にもおすすめ https://t.co/CyelcqDPzB pic.twitter.com/OdrmNWFhb4
— マムール@6歳児育児中 (@mamour1122) 2016年12月2日
LAVAに通う人は
なんと、8割の人が、ヨガ初心者から、通い始めた人達!
つまり
初心者でも、気軽に参加できるプログラムが
充実しているんです。
レベル別に、レッスンが分れているので
レベルアップする時も、安心ですね♪
私語禁止なので、一人でも浮かなかった!
朝ホットヨガ。やりたいと思ったことは1人で集中してやりたくて、美術館もライブも気になるお店も1人で行く主義の私としては、スタジオ内私語禁止のLAVAはとっても快適。
— 吉田裕子(国語講師) (@infinity0105) 2013年12月23日
LAVAは、レッスン会場に入ったら、私語厳禁です!
ロッカールームや受付などは、自由ですが
レッスンに集中するために
基本的に、私語をしない方針なんです。
友達作りは、ちょっと難しいかもしれませんが
LAVAは、静かで、集中できる雰囲気なので
一人で行っても、リラックスできますし、人見知りさんでも安心!
会話が苦手な方は、すぐに、レッスン会場に入りましょう(笑)
教え方が上手で、楽しく続けられそう!

ホットヨガLAVAさんの体験行ってきました💕
すごく汗かくし体の歪み治してる感が強かったです💦
スタッフの方も優しくヨガ初めてでしたが楽しく出来ました☺️
お値段も学生だとかなり安くて今はキャンペーンもあるので継続して通いたい🙏✨#ホットヨガ#LAVA#ダイエット垢さんと繋がりたい— りりぽす (@ririposu0214) 2019年1月9日
この間レッスン受けたトップインストラクターさんめちゃ小顔で可愛かったな…💗LAVAのIRさん。素敵な方が多いけど、トップインストラクターさんは情報が多くて、相手の心にスッと入ってきてくれる感じ🐰会うとファンになっちゃう!的な…。結局は「人」なんだなーとしみじみ。宅ヨガ してオヤスミ😴 pic.twitter.com/4iOHccWqNG
— はな✧4/9ビギイベ (@narslovers) 2019年1月30日
LAVAのインストラクターさんは
教え方が上手で、とっても評判が良いんですよ♪
口コミにもあるように
スタイルが良くて憧れてしまうほど
キレイな方も多いんです!
キレイな、インストラクターさんを見ていると
モチベーションアップにも繋がりますし
ダイエット効果が、高くなりそうですよね!
LAVAは超大手なので
インストラクターの基準もしっかりしているから
レッスンの質は、保証済みなんです!
施設は、清潔感があるので、気持ち良い!
私もLAVA会員☆ 奈良以外のスタジオもいってみたけど、どこも清潔でせんせい素敵でよかったよー。体験ごーごー。(=゚ω゚)ノ
— ささきけいな (@sskkna) 2016年7月4日
LAVAの設備に関して
「汚い」という口コミは、調べたところ、見つかりませんでした!
レッスン会場も、受付も、シャワールームも
清潔に保たれているので
嫌な思いをすることは、無さそうです!
LAVAは、衛生管理をかなり徹底していますね!
キレイ好きさんも、安心できます!
お肌がツルツルになるから、やみつきになる~!
@aya_kinoko うん、会社の友達は私より年上で38なんだけど、6年前からLAVA(ホットヨガ)通ってるんだって!38に見えないし肌つるつるでスタイルにもメリハリあるの☆
で、私はダンスやってたけどLAVA通い出したの12月からだから、今後も続けよーって♪— mkt (@mkt999333) 2015年5月12日
「毛穴の汚れが、ごっそり取れちゃった!」
という、口コミも、多数ありました。
ホットヨガは
思いっきり汗をかくので、デトックス効果が凄いんです!
本当に、心も体もすっきり!
むくみにも、効きそうですね♪
普通のヨガでは、味わえないですね~!
ポイント高いです!
シャワールームがあるから、汗をしっかり流せる!
サンシャイン栄にあるホットヨガスタジオLAVA、キレイで広くてシャワーたくさんあってめちゃめちゃよかった!強度のあるレッスンが無くて行ってなかったけど、パワーヨガ初級とかあるならちょくちょく行こうかな٩(ˊᗜˋ*)و
— 絵に描いたような酔っ払い (@3ktabbook) 2017年12月29日
LAVAは、「シャワールームが混雑する!」
という口コミもありました。
ホットヨガは
汗を、大量にかくので、すぐにシャワーを浴びたいですよね。
でも、「シャワーを使えない。」という事はないので
スーパー銭湯でも、シャワーを待つこともありますし(笑)
少し時間に余裕を持って、待つ覚悟で行けば大丈夫!
ホットヨガの教室でも
シャワーが無い会社もあるみたいなので(LAVA以外です!)
設備が整っているLAVAは、優秀です。
ヨガスタジオで
シャワーがあるだけでも、ポイントは高いと思いますよ!
朝から夜までやっているから、仕事終わりでも間に合う!
仕事終わりのホットヨガ、スッキリ〜
基本的なものからちゃんとできるようになりたいから今月はぜんぶヨガベーシック。笑#ホットヨガ #LAVA #ヨガベーシック— かなん@ホットヨガ始めました (@muuuuk638) 2019年2月7日
出勤前に行く人
仕事終わりに行く人
お昼にまったりする人、等々・・・
あなたの、都合の良い時間に行けるから
続けやすいんです!
店舗にもよりますが
だいたい、レッスン時間は「8時~22時まで」♪
「残業で、間に合うかドキドキ!」
なんてことも、無くなりますね~!
【公式情報】本当の「LAVA」をお伝えします!
LAVAについて、公式発表の情報を、お伝えしますね!
LAVAは、本当におすすめなんです!!
100万人以上が、LAVAのレッスンを体験!
LAVAは、なんと!!
「100万人以上」の人が通ったことのある、ホットヨガスタジオ!
どんな悪い口コミがあっても
ふたを開けてみれば、大人気なんです!
そこまで支持される理由は
「レッスンの質の高さ!」にあります。
大手だから、インストラクターの人数が多いし
一人ひとりの、質が悪そう・・・
と思ってしまいますが
そんな、心配はご無用!
初心者から、上級者まで、様々なレベルの方が満足できように
インストラクターが、配置されています!
これも、全国展開だからこそできる
大手の凄さですよね!
ここまでの、凄い人気の理由は、実際のところ
会員の皆さんが
ダイエット効果を、実感してるからに他なりません!
店舗数は、全国420店舗以上!あなたの街にも!
日本国内で、LAVAは、ホットヨガの最大手です!
主要駅には必ずあるよね?!
と思わせる程の、店舗数なんです。
ちょっと、お高いプランを選べば
全店舗使えるようになりますので
旅行中や、出張先でも、いつでもどこでも、通えるんです(^^♪
あなたの街にも、きっとあります!
最寄りの店舗を調べてみたい方は
下の、ピンクのボタン「公式ホームページ」で、チェックしてみて下さいね!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
駅から、3分以内の好立地!

LAVAは、ほとんどの店舗が
駅から徒歩3分以内で行ける場所に、あります!
とっても便利ですよね!
車が無くても行けるので、便利ですし
夜の帰り道も、安心です!
仕事の前に行く時や、帰り道等・・・
わざわざ遠回りをする必要も、ないですよね。
忙しいあなたの、大切な時間!!
移動時間は最小限で、済みそうですね。
OLさんは、仕事帰りにリフレッシュ!
子育て中のママも、つかの間の自分だけの時間を、有意義に!
レッスン内容が、豊富すぎる!
ホットヨガで有名になった「LAVA」ですが
実は、ホットヨガだけではなく「常温」のヨガもあります。
体調によっては
「ホットヨガ」が、どうしてもツラい時もありますので
そんな時に、活用できますよね!
ホットヨガのプログラムは、30種類以上!(2022年1月現在)
【ホットヨガ~40種類以上】
♡リラックスヨガ
♡ヨガベーシック
♡リンパリラックスヨガ
♡美律リラックスヨガ
♡お腹引き締めヨガ
♡肩こり改善ヨガ
♡ほっそり二の腕ヨガ
♡骨盤筋整ヨガ
♡下半身引き締めヨガ
等々、全30種類以上・・・
お腹引き締めヨガや、下半身引き締めヨガなど
気になる部分をスタイルアップできるなんて
かなり魅力的ですよね♪
「ベーシック・パワー・リラックス・サウンド・ボディメイク」
などなど、目的別にプログラムを選べるので
コスパ高いですよね!
スタイルアップを目指す方には、ぴったりなスタジオ♪
さらに、特別プログラムも!美を追求できます!
【ホットヨガ以外のプログラム】
♡フローティングヨガ(布を使って、ぶら下がりながら行うヨガ)
♡マタニティヨガ・ママヨガ(赤ちゃんと一緒に!)
♡マシンピラティス
♡暗闇キックボクシング
♡EMSトレーニング
♡エステ(ハイパーナイフ)
♡ヨガスクール
等々、新プログラムが続々追加されています
なんと!
エステまであるんですっ!
ボディメイクは、全てLAVAで完了できそうです♪
ニューヨーク発の「フローティングヨガ」で
最先端のエクササイズを、経験できますし
マタニティーヨガや、ママヨガも充実しているので
ライフステージの変化にも対応!
ダンスエクササイズもあるので
思いきり脂肪燃焼をして
ダイエットを、短期間で完了できちゃいます(^^♪
ヨガにはまっちゃった方&極めたくなった方には
11,000人以上の卒業生を輩出した
ヨガスクールもおすすめ!
至れり尽くせりですよね!
初心者から、上級者まで、しっかりサポートしてくれるのがLAVAの魅力ですね♪
プログラム選びに困った時は、レベルで選ぼう!

たくさんあるプログラムの中から、レッスンを選ぶのって
結構迷いますよね?!
そこで、迷った時は、迷わず(笑)
レベル別で、選んでみましょう!
LAVAのレッスンは
「1.5」 「2」 「2.5」 「3」 「3.5」 「4」 「4.5」 「5」
と、数字が増える毎に、レベルが上がっていくシステム
初めて参加する場合は
数字の低いプログラムから、始めるとイイかもしれませんね♪
料金体系が、分かりやすい!
LAVAの料金体系は、単純明快!
マンスリーメンバー4 月4回 登録店のみ | 6,800円(税込)~10,800円(税込) ※金額は、店舗によって異なります フルタイム(全ての営業時間使用可能) |
---|---|
マンスリーメンバーライト(フルタイム) 通い放題 2店舗利用可能 | 7,800円(税込)~15,800円(税込) ※金額は、店舗によって異なります フルタイム(全ての営業時間利用可能) |
マンスリーメンバーライト(デイタイム) 通い放題 2店舗利用可能 | 6,800円(税込)~13,800円(税込) ※金額は、店舗によって異なります デイタイム(平日17時まで) |
マンスリーメンバーフリー 通い放題 全店舗利用可能 | 16,800円(税込) フルタイム(全ての営業時間利用可能) |
※学割 マンスリーメンバー4 月4回 登録店のみ | 3,800円(税込)~5,800円(税込) ※金額は、店舗によって異なります フルタイム(全ての営業時間使用可能)
|
LAVAの価格は、「マンスリーメンバーフリー」以外は
登録店舗によって、金額が異なります!
都心の店舗は、金額が高め・・・
お安く通うためには、一等地を避けた方が良さそうですね。
都心は、会員数も多いので、混雑が予想されます。
快適に、レッスンを受けるなら
郊外の方が、いいかもしれません!
料金プランの、具体的な選び方は?

マンスリーメンバー・ライト(フルタイム)や、マンスリーメンバーフリー
マンスリーメンバー4や、マンスリーメンバーライト(フルタイム)
マンスリーメンバーライト(デイタイム)
と、こんな感じで
「あなたの空いている時間」と、「どのくらい集中したいのか?」
を考えて、選んでみるとイイと思いますよ♪
新たに
学割プランもできましたので
学生さんは、迷わず「学割マンスリメンバー・4」ですね!
LAVAは、ダイエットに最適なプログラムが多い!
ダイエットといえば、「ジム通い」をする人が多いと思いますが
最初は、張り切って通っていても
3ヶ月も経つと、通うのが面倒になった経験はありませんか?
しかも、ジムはストイックで、ちょっと苦手~!
と感じている女性も、多いと思います。
そんな、ダイエッターのあなたにこそ!
LAVAは、おすすめなんです!
レッスン内容のトコロでも、紹介しましたが
ホットヨガだけでなく
脂肪燃焼効果の高い、楽しいダンスプログラムや
スタイルアップを目指せる
部分痩せプログラムも、充実!
そして
併設のエステで
美に磨きをかけることだって出来ます!
ダイエットのことなら、LAVAで完結!!
ジムと違って、楽しみながらできるから
長く続きそうですよね(^^♪
普通のヨガでは体験できない「デトックス効果!」

常温ヨガは、それほど汗をかきません。
ジワっと、汗をかく程度です。
それとは対照的に
ホットヨガは、汗だくになります。
汗をかくことで
むくみの改善、代謝のアップなどのダイエット効果
汗をかいて、身体が温まることで
冷えの解消・肩こりの改善
ホットヨガのリラックス効果で
便秘の解消
等々・・・
ホットヨガは、とにかく美容効果が高いんです!
会員の98%が、効果を実感!
LAVAの会員さんへの「アンケート」の結果で
なんと、98%の方が
何らかの効果を実感しています!
肌質の変化、肩こり改善、シェイプアップ等々
様々な効果を感じている方が、多いんです!
病気ではないけど、なんだか体調がすぐれない・・・
肌荒れが治らない等
ちょっとした不調を感じている方は
ぜひ、LAVAのホットヨガを試してみて欲しいですね♪
会員満足度80%以上!

ダイエットを目的に、通っている方も
期待以上の効果を感じている方が、多いんです。
「脚の歪みが気にならなくなった。」
という、予想外の嬉しい感想も、寄せられているんですよ。
効果には、確かに個人差はあると思いますが
ホットヨガのメリットは、たくさんありそうです!
LAVAは、必ず体験から始めよう!

LAVAは、ホットヨガ以外にも、プログラムがありますが
ホットヨガの場合は
気温・湿度ともに、高い部屋で行います。
サウナが苦手な人がいるように
どうしても、温かい空間が合わない場合もあります!
勢いで入会して、後悔しないように
一度は、体験レッスンを利用して
お試しをした方が、いいかもしれませんね!
体験レッスンは、なんと0円!
ということで
LAVAの体験入会は、「0円♪タダ♪」
しかも、体験入会は
手ぶらで行けるから、思い立ったらいつでも行けるんです(^^♪
(下着の替えだけは、お忘れなく!)
口コミ評価でも
雰囲気の良いLAVAですから
一人でも参加しやすいので、気軽に体験できそうですよね!
ただいまキャンぺーン中で
体験の当日に入会すると・・・
入会金&マンスリーメンバー登録金が「0円」になるんです♪
(※ご入会の際には別途施設使用料2,273円(税込2,500円)及び初月・翌月の月会費が必要です)
その他、1,000円引きや、オプション無料
3ヶ月無料・・・等々
お得なキャンペーンがいっぱいですので!
「特典付き」体験レッスンについて
詳しくは、こちらからチェックしてみて下さいね♪
再入会したい方も、3ヶ月無料キャンペーンあります!
一度退会しちゃったけど、やっぱり、ヨガ再開したいな~!
って方も
もう一度、体験入会ができるんです。
一度、行かなくなったら
また、参加するのは、ちょっと気まずいですよね?!
でも、LAVAなら
そんな、微妙な気持ちも、理解してくれるんですよね!
数年前と、通っていた店舗の雰囲気や、プログラムは
きっと、変わっているハズ!
LAVA経験者も
再度、体験入会をしてみるのもアリですね!
再入会も、体験無料!3ヶ月無料キャンペーン中です!
こちらを、チェックしてみて下さいね♪
まとめ

ホットヨガの「LAVA」についての調査は
今回は、これにて終了です!
細かく調査しましたが
「自分で行ってみないと、実際のところは、分からない(笑)」
ですよね(‘;’)
個人が主催しているヨガ教室は
敷居が高いし、当たり外れがあります。
もしも、ヨガに興味があって
「始めてみたいな~!」
と、お考えの方は、ぜひ大手のヨガ教室に参加してみて下さいね!
大手の全国展開のヨガ教室は、まだまだあります。
ぜひ、近所で見つけてみて下さいね~!
新しい世界が、広がりますよ~!
最後に、わたくし事ですが
ヨガを始めてから、嬉しい変化が(^^♪
♡13歳から続いていた「肩こりが全くなくなった」
♡腹筋運動では叶わなかった「ウエストのクビレができた」
♡冷え性が、楽になった
♡生活にメリハリが出た
♡ヨガ友ができて、カフェ巡りが楽しくなった
こんなに、たくさん(^^♪
女子には、嬉しい事ばかりですので(^^♪
ぜひ、ヨガを体験してみてくださいね!
もしも、LAVAに興味を持って頂けたなら
本当に気軽にできるので、勇気を出して行ってみて下さいね♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!