コスパの高い日用品

火事にならないアロマキャンドルとは?おすすめのブランドを紹介!

火事にならないアロマキャンドル

アロマキャンドルって、とても癒されますが

火事の危険があるので、慎重に取り扱う必要がありますよね。

 

お部屋で焚いていると、ススになってしまったり

アロマキャンドルを消した時に、煙の臭いが充満して不快な思いをすることも。

 

良い香りに癒されながら

火事防止機能が完璧、嫌な煙の臭いも出ない

そして、とっても素敵なアロマキャンドルを紹介します!

アロマキャンドルは、火事の心配と、煙の臭いで癒されない?

私は、アロマキャンドルが大好きで

今まで、数多く使ってきました。

 

しかし、とても心配性な性格なので

 

キャンドルの火が、何かに燃え移ったり

お皿や、布などが熱くなって火事にならないか

いつも、気にしながら、目の届く場所だけで焚くようにしていました。

 

さらに

せっかく良い匂いに癒されていても

火を消すときに、煙の臭いで台無しになるのが、どうしても嫌でした。

 

最近は、「アロマキャンドルが原因で火事になった」というニュースを

よく耳にしていましたので

 

火事の防止のために

アロマキャンドルを、新調したんです!

火事を気にせず、安心して使える!おすすめのアロマキャンドルとは?

私が実際に使ってみて、1番良かったアロマキャンドルは

「YANKEE CANDLE(ヤンキーキャンドル)」です。

 

あの、怖いヤンキーじゃないですので、ご安心を♪

 

ヤンキーキャンドルも、基本的には火をつけるタイプなんですが

 

ヤンキーキャンドルは

火をつけなくても、香りを楽しむことができる装置が発売されているんです。

 

その名も、「キャンドルウォーマー」!!

キャンドルウォーマーとは?どんな装置なの?

キャンドルウォーマー

 キャンドルウォーマーランプは、電球の熱でキャンドルを溶かして香りを楽しむ電気スタンドです。
火を使わずにスイッチ一つで、香りが広がります。
寝室や玄関など場所を選ばずお気に入りのヤンキーキャンドルの香りをお楽しみいただけます。

引用元:candle housse kameyama

そう、つまり

火を使わずに、安全に使うことができるんです!

 

しかも、ランプの光で、キャンドルの色が増幅されますので

部屋の中が、一気に、癒し空間になるんです(^^)/

 

「オン・オフ」のスイッチもあるので、備え付けたままでもOK!

 

コンセントの近くに置くか、延長コードが必要になりますが

安全性は、ばっちりです!

 

私は、リビングに置いていますので

お掃除の後の、ファブリーズ代わりに使っています。

(現実主義なので、癒し目的ではない・・・(‘Д’))

キャンドルウォーマを使って感じたメリットとは?

私が、実際にキャンドルウォーマーを使った感想ですが

メリットが、3つありました。

①火を使うよりも、香りがよく広がる。

キャンドルの上から、幅の広い電球を当てているので

キャンドルが溶ける範囲が、とても広いんです。

 

つまり、火をつけて使うよりも

香り成分が、空間に多く出ていきます

 

電球の熱は、意外と強力なので

5分以内に、部屋中が良い香りに包まれますよ♡

②上から均一に溶けていくので、長持ちする

アロマキャンドルは

火が燃えていく中心部分ばかりが、溶けていきますよね?

 

つまり、中心部が下まで燃えてしまったら

終了なんです。

 

アロマキャンドルって、お値段も高いのに

すぐに使えなくなってしまったら、もったいないですよね?

 

でも、キャンドルウォーマーを使う事で

上から均一に溶けていくので、最後まで無駄なく使う事がでます(^^♪

 

うん、コスパ高いです♪

③香りがなくなった部分の、ロウが捨てやすい

アロマキャンドルは

ロウが溶けることで、香り成分が空間に放出されます。

 

ヤンキーキャンドルも、何度か使うと匂いが薄くなってきますので

香りの元がなくなった部分は、取り除く必要があるんです!

 

その点

キャンドルウォーマーを使っていると

一番上の層から、均一に溶けていきますので

 

何度か使って、香りがなくなってきたら

ロウが溶けている間に、新聞や、紙の上に捨てるだけ!

 

キャンドルを、少し傾けて

火傷をしないように、そっと捨てて下さいね!

 

火をつけて、キャンドルを使っていると

真ん中だけ溶けていくので、真ん中に穴が開く形で

ロウがなくなっていきます。

 

すると、周りの部分は残っているのに

燃やすことができなくなるので、全て捨てることになります。

 

やっぱり、もったいないですよね。

キャンドルウォーマーのお値段は?他のキャンドルにも使える!

私が購入した「キャンドルウォーマー」のお値段は

約8,000円でした(^^)/

私が通う、ヨガのスタジオで買いました!!

スポンサーリンク

 

なんと、今調べたんですが

楽天やヤフーで買うと、安いのいっぱいある!

安くて可愛いやつもあるし・・・

 

みなさんは、安く買っちゃってください!!

 

正規の値段で買った私・・・奮発しました!

 

まぁ、ヤンキーキャンドル(カメヤマキャンドルが販売)の正規品なので

品質も良くて、間違いないので・・・(自分で自分を励ますの会)

 

気を取り直して・・・

激安好きの私ですが、良い製品には、がっつり投資するタイプです(笑)

 

ちょっと、お高く感じるかもしれませんが

耐久性も良く、デザインも素敵なので

インテリアとして置いておくだけでも、お洒落になりますよ♪

 

コスパ重視の私も

カメヤマブランドには、大満足してますので~

 

さらに、コスパ重視の方は

4,000円台の、キャンドルウォーマーもありますので

ぜひチェックして下さいね♡

 

キャンドルウォーマーは「ヤンキーキャンドル」だけでなく

他のブランドの、キャンドルにも使うことができます。

 

小さいアロマキャンドルの場合は

電球に、キャンドルが近づくように、下に台を置けばOK!

 

火事防止にもなりますし、アロマ好きの方は

1台持っておけば、とても便利だと思いますよ(^^)/

 

ヤンキーキャンドルは

「キャンドルウォーマー」と「キャンドル」をセットで買うとお安くなる!

というキャンペーンもありますので

キャンペーンを狙って買うのも、ありですね♪

 

100均のアロマキャンドルで十分かも!

と思っちゃった方は、読んでみて下さいね♪

アロマキャンドルは100均で買うと危険かも?成分を調べました!
アロマキャンドルは100均で買うと危険かも?成分を調べました!アロマキャンドルは、上質なものって、結構値段が高いですよね! だから、100均でアロマキャンドルがあることを知った時は ...

火事防止ができる「ヤンキーキャンドル」を買おう!

「ヤンキーのキャンドル」

いえ、間違えました・・・

 

「ヤンキーキャンドル」キャンドルウォーマー

の良さに、共感して頂けたら嬉しいです(^^)/

 

安心して、ゆっくり癒されるためにも

火事の防止ができる、キャンドルウォーマーを使いましょう!

 

ちなみに、ヤンキーキャンドルは

全米でNO.1のキャンドルブランドです!

 

安心して使えますので、ぜひ(^^)/

 

アロマキャンドルは100均で買うと危険かも?成分を調べました!
アロマキャンドルは100均で買うと危険かも?成分を調べました!アロマキャンドルは、上質なものって、結構値段が高いですよね! だから、100均でアロマキャンドルがあることを知った時は ...